2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ローカルミニマム

視野が狭いと,ローカルミニマムしか見つけられない. 視野を広げてみると,最適解は別のところにあるかもしれない.

マウスコンピュータとデータソリューションボックス

今日遠隔授業のテストで,PCS-G50で映像の送受信,データソリューションボックスでPCのデスクトップ画面の送受信のテストをした. なぜか,マウスコンピュータ(nvidia搭載)ではデスクトップ画面を送信することができなかった.解像度は1024×768にちゃんとし…

不況時は起業のチャンス

なんかの本で読んだ. 後先を考えずに,早く挑戦してみたいな. 自分の夢としては,研究成果を社会に還元したい.他の企業にゆだねることもありだろうけど,やっぱやるなら自分でやりたいと思う.

多次元配列の値を別の配列にコピー

C++

for文使って一つ一つの値を地道にコピーしても良いけど,に定義されているmemcpy関数を使って,以下のようにかける.こっちの方が繰り返し回数が少なくて済む.Win32 APIを使っているならCopyMemoryも同様に使える. #include <iostream> #include <string.h> using namespace st</string.h></iostream>…

ISampleGrabberCBとTransInplaceFilter(TransFilter)の違い

どちらも,グラフ上を流れているデータを参照できるけど,そのデータを書き換えようとするとISampleGrabberCBの方はちょっと問題あり. っていうのは,Smart teeフィルタをそれらのフィルタの前にはさんで,データを変更したものとしないものとを分けようと…

まったりな一日

10/25は一日中まったりして過ごした.朝の6時くらいに寝て12時くらいに起きて,めしくって昼寝.14時くらいに起きて静岡に行って本買ってきて,また寝る.22時くらいに目を覚まし,風呂に入って飯作ってたべて,エンタ,から騒ぎみて1時半くらいに寝た.

Win32APIで独立した複数のウィンドウの作成

ごく基本的なことだけど,Win32APIで独立した複数のウィンドウを作成する方法をメモ.Win32APIでは,CreateWindowの第一引数で指定されたクラス名をウィンドウの識別子として使用する.なので,これを変えてCreateWindowを呼び出せば,複数のウィンドウを作…

vector型の配列

C++

なかなか便利.以下のように使える. #include <vector> #include <iostream> using namespace std; int main(void) { const int vecNum = 4; const int pushNum = 10; vector<int> vecArray[vecNum]; // 値を代入 int i, j; for(i = 0; i < vecNum; i++) { for(j = 0; j < pushNum;</int></iostream></vector>…

重心の定義(デカルト座標系,右手系)

重心座標ここで,は観測した全データ数,は番目のデータの圧力,は番目のデータの観測ポイントの座標を示し,は番目のデータの観測ポイントの座標を示す.最近,研究で圧力の重心を求めるのに使った. はてなのtexはなかなか使いやすい.

論文提出でひと段落

昨日締め切りの論文をやっと出し終わったー内容は前にぼつになったやつを改良したものになった.とりあえずすっきり.

お笑いにはまる

最近,お笑いにはまってる.中学生の頃がピークだったけど,人を笑わせるのがすごく好き.中1,2の頃なんて,一日中友達を笑わせることを考えてたなぁ〜人を笑わせる仕事は素敵だと思う☆

ウィンドウ再描画時のちらつき防止

ウィンドウのクライアント領域を再描画する関数に,InvalidRectが用意されてる. が,1秒間に何回もクライアント領域を再描画する必要があると,かなり画面がちらつく. ウィンドウの背景色で,クライアント領域全体を塗りつぶした方がいくらかまし. Select…

画像処理おもしれー

最近画像処理,画像認識,いわゆるコンピュータビジョンってやつにはまってる. すっごく面白い.あと,サウンドプログラミングもおもしろい

眠れない

最近研究がおもしろくて,夜がまったく眠れない. 朝方になってからようやく眠れるようになる.まぁ,やれるときに頑張っておこう.また,周期的になかなか進まないときもくるだろうから.秋と冬が自分は調子がいい気がするなぁ.

人間の肌の色の補色は

青ちょっといま,クロマキー的なものを作っているのでメモ.

なんだか物寂しい

そんな季節なのかなぁ. 誰かが外でYUIの歌をうたってるけど,それのせいかな.

比色試験

化学物質の水溶液中の濃度を調べる方法に,比色試験がある.水溶液中の化学物質に反応して色が変わる物質を入れ,そのときの色の濃度を,色見本と見比べることによりおおよその濃度を知ることができる.化学系は,自分の研究にも参考になるものが多いや

ISampleGrabberCB使える!

DirectShowで,フィルタ中のデータを取得するのに,今まではTransInplaceFilterを使ってたけど,ISampleGrabberの方が汎用性が高くて便利だわ

AL-Mail Tips

ある先生にパソコンのセットアップを頼まれ,MTAのAL-Mailのセットアップを頼まれた. メール返信時のメッセージに含める,返信元のメールの日時と送信者のいれかたが分からなかったが,調べてみたら簡単だった.返信用のテンプレートを作成して,本文中に {…

成長に必要なもの

一言でいえば,ハングリー精神だと思う. 現実の自分とは違う理想があって,その差を埋めようとすることが原動力となり,成長につながると思う.だから理想は高く持った方が良い.理想が高いほど,まじめに追うとつらいだろうが... 逆にいえば,現状に満…

乱数を色として見てみる

OpenGLの頂点の色のRGBそれぞれに異なる乱数を指定して,TRIANGLE_STRIPをたくさん描画してみた. 頂点数60の結果の一フレーム. 頂点数600の結果の一フレーム. 頂点数600000の結果の一フレーム. 「あ,ランダムな色になってる」って確認できる. でも擬似…

自分自身との戦い

自分の場合,悩んで落ち込むほとんどの事柄は,自分自身を信じられなくなってることが原因になってると最近感じてる.今の自分にとって一番大切なのは自信だと思う.

DirectShowによる動画像の上下左右反転

カメラ映像を上下左右反転させるように中間フィルタ(TransInPlace Filter)を作成してみた.カメラの位置,向きに制約がある場合は,こういう風にソフトウェア的に処理するのが重宝する.反転させるメソッドは以下のような感じ. m_lVidHeight, m_lVidWidthは…

変わっているもの

「優秀なものだけが生き残れるわけではない.変わっているものが生き残れるのだ」これ,好きなことばの一つ.

かつおの刺身うまっ!><

今日は,社会人講座のTAをおえたのち,先生方2名と一緒に清水の河岸の市ってところでかつおの刺定をくらった.脂がのってて,はんぱなくうまかった.あんだけおいしいのは久しぶり><なんだか感動してしまった...

友達の研究室訪問

今日の夜は環境科学研究所ってところの,修士2年生の友達のところにおじゃましてきた. ともだちが,今所属している研究科の博士後期課程の合格発表があって無事合格できたってことで,お祝いをやってた.超アウェーな感じだったんだけど,おそるおそるまじ…

心に響く歌

なかなかないんだけど,J-POPだったらミスチルがいちばん俺には響く.HIPHOPだったら,般若が一番好き.男気があって,「日本」のアイデンティティを大切にしている人だと思う.

辛いことがあったとき

辛いことがあったときは,問題を大きくとらえるといいと思う. 「なんで自分はこんなことで悩んでいるんだろう」って考えられたら,OK.まぁこんなこと言っても,本当につらい時はそのこと自体から離れられないとは思うが. でも,つらいことをたくさん経験し…